fc2ブログ

Entries

【わくわく探検隊】夏野菜の植え付けと玉ねぎ畑の草取り

今日は夏野菜の植え付けと玉ねぎ畑の草取りを子どもたちとしてきました(^^)/肥料を中学生スタッフに作ってもらいました夏野菜の苗を運んで植え方を教えてもらって植えていきます(^^)ホット隊長に教えてもらった子が他の子たちに教えてくれました☆支柱を立てて植え付けが終わったのでみんなでいちごを採って食べました(*^_^*)お昼ご飯はあくあぴあで食べて川で少し遊んでから玉ねぎ畑に移動☆玉ねぎ畑では大量の草を取って最後に小さ...
web拍手

【わくわく探検隊】三箇牧ウォーク

4月20日は三箇牧ウォークにわくわく探検隊が参加しました(^^)ポンプ場に集合してスタート途中三箇牧トマトをつくっているビニールハウスで話を聞いたりキャベツ畑でキャベツの収穫体験をしました☆鎌がうまく使えず手こずっていました(^_^;)ここからさらに歩いて~レンゲ畑に到着子どもたちは「お腹すいた~」と言いながら頑張って歩きました!ここで昼食\(^o^)/レンゲに埋もれる男の子たち昼食後はポンプ場に戻ってしおりづくり☆...
web拍手

【わくわく探検隊】エンディングセレモニー

3月24日(日)はわくわくエンディングセレモニーがありました。ホット隊長からあいさつ(^o^)/冒険の書の授与☆子どもたちからわくわくの感想を一言☆合宿の感想が多かったです!その後はレクリエーション保護者の方も一緒にバースデーチェーンと何でもバスケットみんな早くできたけど確認すると…数か所間違いがありました(笑)何でもバスケットの進行はモアイがしてくれました(^^)/レクリエーションの後はお菓子を食べながら、今年度の...
web拍手

じゃがいも植え付け体験

3月9日じゃがいも植え付け体験を行いました(^^)/ホット隊長から説明を受ける子どもたち固くなっているところを崩して柔らかくしてますその後はじゃがいもを半分に切って灰をつけて植えていきますじゃがいもは半分に切って植えても収穫量が変わらないんです\(^o^)/今回植えたのはメークインと男爵の2種類植え方を教えてもらいながら植えていきます(^^)収穫が楽しみです(^-^)水やりをして、桜島大根を収穫しましたバス停まで...
web拍手

【わくわく探検隊】冬の摂津峡探検

冬プログラム第1回目は摂津峡探検です(^^)/午前中は玉ねぎ畑で肥料やりをしました。2人1組で肥料をやりました。みんなそれぞれ肥料のやり方が違っておもしろかったです(*^_^*)中学生スタッフは肥料を作ってくれました(^^)昼食は摂津峡公園で食べました(^o^)午後からは摂津峡探検白滝まで行く途中にみんなのお気に入りのものを拾ってもらいました。白滝では、拾ってきたものを用紙に貼ってもらいました☆濡れる子もいたり(^_^;)なん...
web拍手

Appendix

プロフィール

杉本真一(ホット隊長)

Author:杉本真一(ホット隊長)
NPO法人ノート理事長。
高槻管内河川レンジャー(淀川河川事務所支援)

≫詳しくは、ノートHP参照≪

2009年度活動PV公開中!!

2010年度活動ムービー公開中!!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR